幻の食堂のちゃんぽん

今日は那覇市与儀にある いつも満席で入店する事が むずかしい食堂に たまたま入店できたので おいしい沖縄ちゃんぽんを頂いてきました。 お店の名前は「島ちゃん」 場所は検索してください。 土地勘無いと説明できません。 那覇市与儀の住宅街にあります。 前々から美味しい豆腐料理が食べられる店 というのは聞いてましたが こんなに美味しいものだったとは。 もっと早く来ればよかったと後悔しております。 お値段も写真のちゃんぽん(並)が900円 一番高いメニューでも1000円だったかな。 このボリュームなら納得です。 最近の物価高騰で9月から値上げするそうですが チャンスがあれば また行こうかと思います。 お店の店主が一人で切り盛りしているので 料理の提供はかなり遅いです。 時間のゆとりをもって おおらかな気持ちで料理を待ちましょう。 それだけの価値はお味です。

続きを読む

車祓い

今年の無事故を願い 奥武山公園の中にある 護国神社にて車祓いの儀式を行いました。 現在4台の車で営業しておりますが まとめて神職の方に 交通安全の祝詞を上げていただきました。 これで気持ちよくスタッフさんに 業務に従事していただければ 非常にありがたく思います。

続きを読む

お店紹介(泊イユマチ向かいの田舎)

それにしても沖縄に観光客が戻ってきました。 にぎわうのは個人的にはうれしいです。 身内のお迎えに那覇空港まで行ってきたのですが こんな感じで、いつもの空港らしい賑わいが戻ってきてまして 特に修学旅行の団体を多く見かけました。 空港に人がまばらなのは非常にさみしいので こういう混雑したいつもの那覇空港の光景は うれしく思います。 ようこそ沖縄へ! たくさん沖縄を楽しんでください。 10月から12月の初旬の時期は天候もよく沖縄旅行にお勧めですよ。 さて身内を迎えて開口一番「沖縄そば食べたい」 というので、帰り道に当たる那覇市泊の田舎に行くことに。 いつもならソーキそば一択なのですが なぜか宮古そばに目が行ったので食べてみます。 ちなみに宮古そば初体験です。 (ソーキそばより20円高い500円) 宮古そばって一見すると具のない 本土のお蕎麦でいう「かけそば」っぽいんですが 実は面の底に具が隠れてまして 面の底から具をひっくり返すと 基本の沖縄そばと同じ具材が隠れてました。 おそらく麺も若干違うんだとは思いますが あまり気にせずに、おいしく頂きました。 あくまで個人的な感想ですが 田舎で食べるなら「ソーキそば」かな。 まだ「テビチそば」を試していないので 今度試したときにまた写真載せておきます。

続きを読む